2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

消費社会の激変と企業と顧客との関係の変化について

■One to One マーケティング 『One to One マーケティング』というコンセプトがある。初めてこれが提唱されたのは、マーケティングコンサルタントのドン・ペパーズ(Don Peppers)氏とマーサ・ロジャーズ(Martha Rogers)氏の著書、「The One to One Future…

亡き母に持たせたかったiPad

AppleのiPadの日本での発売が、当初の4月末の予定から1ヶ月ほど延期になって、肩すかしの気持ちになった人は私を含め私の周囲にも大変多い。これを機会に多少冷静になって、少し頭を冷やして考え直してみよう、などとは全く思えず、渇きに似た気持ちがじわ…

創出され続ける『今』/TwitterとUstreamのインパクト

■すごく楽しいセカンドライフ内のライブ 先週の日曜日、4月11日に、自分のTwitter のタイムラインを何気なく見ていたら、セカンドライフ内でジャズライブとそれに引き続きトークライブショーを行うという告知があった。23時から、ということだったので、急い…

自分をいつも一個の『動態分析装置』としておくこと

■消費をしない若者 昨今の若年層の消費離れ、特に自動車等の耐久消費財離れの傾向は、短期的/一時的なものではなく、中長期に渡る構造的な現象であると考えざるを得ない。その兆候は各所でますます顕著になりつつある。世界的に見ても、今回の不況の発信源…

第5回ジオメディアサミットに参加して/これからどうすればいいのか

4月2日に東京大学で開催された『第5回ジオメディアサミット』に参加した。開催概要は下記の通り。 ■開催概要 ・開催日時:4/2(金)17:00-20:20 懇親会:20:30〜22:00・開催場所:東京大学 駒場リサーチキャンパス コンベンション・ホール <第1部> 講演:「…

その不況対策が会社を再起不能に追い込むことを理解しているか

■長引く不況と不況対策 最近、リーマンショック後の底なしの不況にも、わずかながら反転の兆しが見られるというような記事を目にするようになった。これは各企業の投資抑制、徹底したコスト削減等により、短期的な調整が進んで来たことも一因と思われる。だ…